'''布市神社の社林''' [[ファイル:布市神社の社林.JPG|300px]] (野々市町本町2丁目)  住吉川沿いに位置する境内の社林は、高さ20m 前後の木々によって鎮守の森の趣きを残しています。推定樹齢500年である町指定文化財の大イチョウのほかに、幹周り(地上1.3m)が2.0 ~ 2.7m、高さは約22 ~ 24m のイチョウが6本みられ、晩秋の境内はその落葉によっ て黄色のじゅうたんを敷きつめたようで印象的でした。  拝殿右側にあるケヤキの大きなものは幹周りが3.9m もあります。また、幹周り2.5m 前後のモミやタブもみられます。  布市神社のもとは富樫郷住吉神社でしたが、大正3年(1914)の神社合祀によって名称が変わりました。加賀の守護であった富樫氏が崇拝した神社として「住吉の宮」の名称で町指定史跡となっています。 [[category:巨木・古木|ぬのいちしんしやのやしろはやし]]