タイトル:ブラウザ判断

タイトルをクリックすると最初のページから表示されます。
ページ番号をクリックすると該当のページが表示されます。

page=74 :ja富奥の概要1998 平成9年度12月末現在 ●組合員数(正・准・団体含む)1,171名●出資金242,490,000円●固定資産1,484,134,000円●貯金10,227,367,000円●貸付金2,686,924,000円●共済契約高34,116,510,000円●借入金0円●購買取扱高2,889,153,000円●販売取扱高230,375,000円 ●利用加工取扱高50,950,000円●剰余金75,138,000円●地域特産品/キウイフルーツ/金沢青蕪/キウイフルーツワイン『キウイキウイ』・とみおく産こしひかり『穂っぺちゃん』●主な事業/jaパンク/ja共済/プララaコープ富奥店・下林店/ガソリンスタンド/農機センター/jaコスモスサービス(冠婚葬祭)/肥料・農薬・その他資材/家電製品/生活物資/耐久資材●ja青壮年連盟65名●ja婦人部138名●農業振興会92名●生産組合長協議会14名●中核農家連絡協議会48名●キウイフルーツ生産組合19名●茄子生産組合3名●かぶら生産組合10名●花蓮生産組合7名●菊生産組合5名●トマト生産組合3名●白菜・カンラン生産組合4名●アスパラ生産組合3名●丸いも生産組合3名●大豆生産組合12名●稲作受託組合11名●産地直送部会12名●みのりグループ会16名●フラワーグループ会10名●フレッシュじよんから市会4名
page=74 :tomloku  受け継ぐべきモノ、変えるべきモノ  富奥農業協同組合・創立50同年記念 発行日  平成10年10月24日 企画制作 富奥農業協同組合 発行人  金田誠治 編集   宮川 貢 編集協力 小林孝次・佐久間由孝・田中影信・申畠康雄・中村文男(50番順) 写真提供 町資料編鼻室・町図書館・町農政課・七ケ用水土地改良組合・みのりグループ      伊藤好一・小林 巌・小林孝次・五香末子・谷 信昭・中村文男      中村一郎・中山昭二・西尾 忠・福田智康・宮川 貢 制作協力 岩田修デザイン事務所      クリアライト(山岸政仁)      表谷千賀 印刷   株式会社山越 編集を給えて 一瞥の後、屑籠行きか他の書類に紛れ込んでしまうパンフレットなど作っても虚しい。50周年を節目に、何か「記念になる印刷物」をと会合を重ねる中、「今でなければ散逸してしまう写真を集めてみよう」という方向が定まってきた。  関係機関を一つずつ尋ね、書庫の中で古いアルバムや袋に詰まったままの写真から、何か使いものになる写真はないかと手探りする日々が、昨年末から数カ月続いた。何処へ行っても、特にこれはというものは見当たらず、写真集などできるのだろうかというのが本心だった。しかし、手を尽くすだけは尽くしてみようと、参考になりそうなものを数枚ずつコピーしているうちに、足りないところが見えてきた。それを埋めようと、あちこち当たりをつけていくと、予想もしないところから、時代の記録として貴重な写真が次々でてくるではないか。  あとは一瀉千里、当初48ページくらいの予定だった写真ページを、さらにボリュームアップした基本構想の提示を受け、近年の動向を反映する写項も加え、この1冊となった。2期6年間、間近かにせまった農協役員の任期切れまで数カ月だけの手伝いのつもりだった。それが、選抜された写真の解説文まで私が執筆する結果に……。農業関係はともあれ、生活の変遷にまで目配りして写真を選抜された岩田修デザイン事務所のプロとしての眼力には、あらためて脱帽する。近年とみに都市化著しい富奥地区だが、かつては、かくも素朴な暮らしがあったのだと、私自身深い感慨に浸っている。 最後になったが、写真提供に快く協力いただいた各位に、深甚の謝意を表します。(宮川 貢)