(画像をクリックすると別ウィンドウで拡大表示されます。)

  <<前のページへ    次のページへ>> 

B22●木呂(ころ)揚場(あげば)跡
本町4丁目
ののいちガイドマップ
 加賀藩では松の木の伐採を禁止していたため、都市部の薪(まき)材(ざい)を補うために白山麓(はくさんろく)から欅(けやき)を伐採し燃料としました。欅は長さ1mほどの木呂にして川に流し運搬しました。木呂揚場はその名のとおり、木呂川を流して来た木材を引き上げて集積していた所です。約5,000坪の広大な敷地は高い土手で囲まれ、この中に木呂川から木材を流し込みました。それから排水して積上げられました。この作業は村民の副収入となりましたが、1889年(明治22)を最後に廃止されました。(本38)


  <<前のページへ    次のページへ>>